2025年7月– date –
-
家にいる時間が長いので、香りで変化をたのしむ
この前dyptiqueでキャンドルを買ったときに、サンプルで香水をもらった。ふだん香水はつけないのだけれど、せっかくもらったので試しにつけてみた。仕事しながらふとしたときにかおる感じがリフレッシュになっている。 オルフェオンという名前も好き。調べ... -
ピラティス30回の記録
ピラティスは10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回でカラダのすべてが変わる と言われているらしい。 ちょうど、今年はじめにピラティスに通い始めて、今週で30回経った。最初は月4回だったが、もう少し体に積極的に向き合おうと春からは月に... -
インボディ測定してきた!数字で見えるからだの現在地
昨日、ジムに行ったついでにインボディの測定をしてもらった。最後に測ったのは、たしか2年くらい前。なんとなく体が変わってきた気がしていて、数値で見てみたくなった。 画面に表示された数字を見て、「やっぱりな」と思った部分と、「そうなんだ」と意... -
白くなった?それとも…?ホームホワイトニング1カ月の感想
前にホームワイトニングをはじめたと書きました。 『「私なんかがやるには早い」が一歩を遠ざける。』今日は、歯のホワイトニングしてきた!!お家でやるタイプのホームホワイトニング。ずーっと気になってたホワイトニング。オンライン会議で自分の顔が映... -
夢に期限をつけると、つらくなる?
夢に期限をつけよう。そう言われることがある。 たしかに、それは行動につながる。「いつか」やりたいことが「今やろう」になることもある。 でも、目標とは諸刃の剣かもしれない。特に、期限などを決めてガチガにやろうとすると、「期限を守れたか」「目... -
レッスン記録〜コードつけ、転調〜
今日は月2回のピアノレッスンの日。今は、好きな曲をピアノアレンジで再現できるように、耳コピやコードの勉強中です。 ✔️ コード付けの気づき 童謡「山の音楽家」に、自分でコードをつけてみて先生に見てもらいました。 前回、サブドミナントマイナーを学... -
努力が報われるって、どういうことなんだろう?
努力すれば報われる——本当にそうならどんなにいいだろう。 だけど現実は、必ずしもそうではない。 ここ最近、協力型のゲームで、仲間たちと一緒に難しいステージの攻略を目指していた。 何日も、何週間も、失敗を繰り返しながら、少しずつ前に進んでいく。...
1