2025年8月– date –
-
chat gptはスケジュール管理には向かなかった
あー!やりたいことがいっぱいある!!でも、時間が足りない。全然進めてない気がする! ということ、私はよくあります。やりたいことが多すぎてどれも中途半端にたる😂 あるとき、頭がごちゃごちゃになって、chat gptにこぼしました。 「やりたいことは色... -
洋書多読をスタート〜読み方とおすすめの本〜
Learn Something New by Reading English当たり前のように英語を読み新しいことを学ぶ インスタグラムの広告でみたキャッチフレーズに心惹かれた。 英語で読んで、新しいことを知ったり、心が動いたり。私もそんな体験をしてみたいな。 日本語ではサクサク... -
洋書多読 | 2冊目|Life on the Refrigerator Door
2冊目はChatGPTに聞いておすすめしてもらったこの本。 「牛乳買ってきて」とか「お小遣いを置いておいて」とか、そんな母と娘の冷蔵庫に貼られたメモのやり取りから物語が進んでいく。 この本で、Allowanceがお小遣いということをおぼえた✨ 覚えたフレー... -
丸の内サディスティックを耳コピ中
今週は音楽レッスンに行ってきた。 まずは、童謡のコード付け。 いろんな和音を使おうと、3小節目でB♭m♭5を使ってみたけれど、おかしいとの指摘。 B♭m♭5をクリシェの一部または、Ⅱ-Ⅴ-ⅠのⅡとして使われることが多く、単体では使われないとのこと。 うーん?... -
区切りをつけること
私は区切りをつけるのが苦手だ。 ある程度、時間や労力をかけても、望ましい結果が出ていないとき、そろそろ潮時だからと辞めることができない。 あと少し、あと少し、と続けてしまう。 理由は、自分の中で、理想の状態を高く設定してしまっているからだと... -
ベストなサンダルと出会いたい
夏になるとサンダルの出番が増える。だが、ビジュアルも気に入って、なおかつ履き心地も良い快適なサンダルと出会う機会は少ない。 昔ハワイに行った時に買ったアイランドスリッパを長年愛用していた。 履いてみると足裏のクッション性がたま... -
MacBookを買うときの専門用語いろいろ
使っていたMacのBookが古くなりソフトウェアのアップデート等がされなくなってきたそろそろ買い替え時かなぁと思ったんだけど、なかなかわからない用語が出てきたので調べたことをメモしておく。 現状のMacについて調べる 買いに行く前に現在のMacについて...
1