MENU

私はビジネス苦手。それでいいのかも。

去年、マーケティングのコンサルを受けました。

ここ5年くらいフリーランスで在宅ワークしてます。

もっと稼げるようになりたくて

ビジネス勉強したら、

プロに教えてもらったら、

簡単に月収○十万とかいくのかなって思った。

それで去年は、めっちゃ活動しました。

目標を決めて、

自分の強みを打ち出して、

ライバルをリサーチして、

役立つブログやメルマガを書いて、

PDCAを回す❗️

ビジネスの教科書に載ってそうなやり方で頑張った。

やってみて、

少し申し込みがあったり、

ちょっと売上につながったりもした。

10頑張って、1結果が出る感じ。

正直、「これだけ?」って思った。

これをずっとやるのは苦しいなと思った。

頑張りが足りてないだけ?

最初は大変だけど、慣れてきたら楽になるのかな?とも思った。

そんなとき、ある記事を読んでハッとした。

記事を​要約すると

あれやって、これやって、というルールや決まりごとは

男性性が強ければ、気合いで続けられるけど、
女性性が優位だと、それ自体がプレッシャーになって始められなかったりする。

でも、女性性が優位な人は、「やらなきゃ」じゃなくて、自分が楽しいと思うことなら、毎日でもやれてしまう。

私が半年間「頑張った」のは男性性的なやり方。

月収○万円の目標達成を掲げて、それをモチベーションにやろうとしていた。

それが楽しくてできちゃう人もいるかもしれないけれど、私は燃えない。

すぐエネルギー切れする昇天

マーケティングできます!

集客のノウハウ教えます!

ビジネスばんばん成長させてます!

そう語る人は沢山いて、

私はそれができるようになりたいって憧れた。

でも、

ルーティンは続かないし。

分析も興味ない。

役に立つこと書こうと思うとつまんない昇天昇天

真逆・・・🤣

世間一般の

思考や行動重視のやり方は合わないんだと、

とことん身に染みた。

自分の努力が足りないわけでもなく。

頑張ればなんとかなるって話じゃなくて。

私、本当にできないタイプなのかぁ。

脱力した魂が抜ける

もう自分の性質として自覚しよう。

外のやり方に正解があると思って、

無理して、背伸びして、

合わない型に自分を合わせてた。

だからうまくいかないんだ

外側に答えはない。

じゃあ、何をすればいい?

本当にやりたいこと

やってて楽しめることってなんだろう?

あらためて、自分に向き合いたくなった。

  • URLをコピーしました!
目次