diary– category –
-
久しぶりの日記
久しぶりに日記を書く。 この秋、抱えていた仕事を手放し、所属していた会社も辞めることにしました。 これでもともとやっていたフリーランスの仕事一本になりました。 この一年、は悶々としていた。 ちょうど前に日記を書いたのが去年の春。そのころから... -
理想と現実を地続きにしたい
今年の初め、訪れていた金沢で地震にあった。少しばかりの予定変更は必要だったけれど、幸いにも怪我などもなく、無事に過ごすことができた。当時、仕事がつまらなくて、退屈で、やる気がないことが悩みだった。嫌だけど、やり方を変えるほど躍起にもなれ... -
今満たされる
自分の中に 役に立つこと=○、 1人で楽しむだけ=× という信念があると、 楽しめるはずの趣味をやっていても 「こんなことやって意味あるの?」と 頭のなかで声がする。 意識が、今この瞬間から逸らそうとする。 これが、本当に幸せに浸るってことを邪魔し... -
時間を無駄にするってなんだ?
今週は、急ぎの仕事の予定もなかった。 だから のんびり過ごそう やりたいことやろう と思ってた でも、実際はスマホでYouTubeやSNSばっか見て時間が過ぎてた。。。 忙しいときには、時間があったら、もっと遊びたいって思ってたのに なんだか時間を無駄に... -
意識の方向転換
私は去年、自分でお金を稼げるようになりたくて、ビジネスのコンサルを受けていました↓ 半年以上、積極的に発信をしたり、売れるために頑張ったんですよ。 ただ、成果も小さかったし、 頑張った先に売れたとしても、この努力を続けるのは苦しかった そこま... -
感覚が変わるから、身体も変わる
ここ2年半くらい、パーソナルストレッチに通っています。 子供のころから、身体が硬くて、前屈しても床から25cmくらい手が離れます。 (だいたい、本気!?って言われる🤣) ずっと猫背で姿勢が悪いのも悩みでした。 ピラティスとかヨガに通おうとしても、ま... -
趣味を習うのは、かっこ悪い?
最近、変な思い込みがあるって気づきました。 それは、 趣味を習う=かっこ悪い 好きなことなら、 自主的に努力できる。 人生でやってみたいことを考えてみたときに、 ①そのとき体験すればOKなもの ②時間をかけてステップアップが必要なもの 2種類あると思... -
奇跡のコースのレッスン128
奇跡のコースとは、エゴを解体して、自分が現実だと思っている世界から脱出していくための心のトレーニング。 変化しない、永続する愛や真実を見ていくことで神さまと一緒である本当の自分を気づくレッスン。 私は心理学の講座で、この本を知った。 当時は... -
外側の何かが私を満たしてくれるわけではない。
自分の体感に注目すること。 自分の体感が下がったらに、それに気づく。 シンプルな方法を、実践中。 意識してみると、ゆっくりだけど、 日常で穏やかな時間が増えてる気がします❣️ フワァって静かな幸せニコニコ 私が気づいたことは、 外側の何かが私を満... -
私はビジネス苦手。それでいいのかも。
去年、マーケティングのコンサルを受けました。 ここ5年くらいフリーランスで在宅ワークしてます。 もっと稼げるようになりたくて ビジネス勉強したら、 プロに教えてもらったら、 簡単に月収○十万とかいくのかなって思った。 それで去年は、めっちゃ活動...